基本情報
住所:横浜市中区日本大通
URL:http://www.nihonodori.jp/
ガイドからの紹介
日本大通りは、横浜氏中心部の関内地区にあり、神奈川県庁などが位置する官庁街となっています。1870年(明治3年)に横浜公園と象の鼻波止場を結ぶ日本初の西洋式街路が完成。この通りが日本大通りと名付けられました。1928年9月1日に境町全域と山下町・本町の一部から改めて日本大通が新設されました。
神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方裁判所、三井物産横浜ビル、旧関東財務局など、 重厚な歴史的建造物が立ち並びます。現在の銀杏並木は、関東大震災後の復興事業で整備されたものです。
紅葉の季節には、道路沿いのオープンカフェは美しく色づいたイチョウが眺められる人気の休憩スポットとなります。また、クリスマスの時期にはイルミネーションが美しいスポットです。
総務省 平成28年度 ふるさとづくり大賞 総務大臣賞 受賞を受賞しました。日本大通り地下駐車場に、車いす対応のトイレ、駐車場、エレベーターがあります。
写真
バリアフリー情報
段差がない、もしくはスロープがある
入りやすい入口
出入り口の幅が80cm以上ある
一般用のエレベーターがある
洋式トイレがある
車いす対応トイレがある(多目的ではないが車いすユーザーは使用可)
建物による
乳幼児用設備が設置されている
・ベビーシート
・ベビーチェアー など
車いすトイレによる
一般用の駐車場がある